Work Style

若夏会は、昭和49年に出来た施設です。
知的障害を持つ子供たちが成長し、大人の仲間入りをすることができるよう、
地域の方のご協力を得て支援を行ってきました。
利用者さん本人の強みや希望を傾聴して、
思いや願いを叶えられるよう職員みんなで考えてサポートしていく職場です。
利用者さんの主体性を尊重する支援を目指しており、
障害特性に合わせた配慮や環境整備を行いながら、
一人ひとりが好きなこと、やりたい事を実現できるよう後押しします。
例えば利用者さんが一人で図書館などへ外出したいときは、
名札を付けてもらい安全面を配慮します。
また、釣りをしてみたい利用者さんと一緒に船に乗って出かけたり、
県外のご家族などとテレビ電話で会話することなど、
多様な体験ができるよう工夫していきます。

全職種共通部分

社会生活の支援

買い物支援、行事への参加支援(地域の行事の見物、年末レク、新年祝賀会など)、誕生会開催(買い物支援や外食支援)

計画書・企画の作成、日誌入力(ICT化を進めています)、
検食、清掃、洗濯、行事、全体会議参加など

初めは日勤帯の生活支援・介助から対応していただき、慣れてきたら利用者さんに合った個別の支援計画の作成や夜間勤務などにも携わっていただきます。

入所施設勤務の場合

石垣市唯一の知的障害者入所施設での勤務です。利用者35名(18歳以上)、職員20名の指定施設「おもと学園」で、利用者の介助、支援全般業務にあたります。1階に利用者の居室が18部屋、施設の前に芝生の園庭があり、普段利用者の皆さんが歩行訓練、日向ぼっこや夕涼みを楽しむ環境があります。

共通部分+下記

  • 日常生活の支援:着替え、おむつ交換、入浴・食事の介助、トイレの介助
  • 夜勤必須(夜間は排泄の対応など)

通所施設勤務の場合

多機能型事業所で就労支援や生活支援を行います。就労継続支援B型の利用者12名、生活介護(生産活動)の利用者22名の支援のほか、一時支援もあります。就労支援は鶏舎での作業や卵の配達、しめ縄づくりなどがあり、福祉業界未経験の方も馴染みやすい業務から始めていくことができます。

共通部分+下記

  • 利用者さんの送迎:地域ごとに分かれて2、3台の車で送迎します。
  • 就労支援・生活支援(鶏舎作業、しめ縄づくりなどのサポート)
  • イベント参加支援

グループホーム施設勤務の場合

利用者さん10名が地域で自立した生活を営むことができるよう支援をします。身支度等は自分でできる利用者さんがほとんどで、自分ですることが難しい部分をサポートします。
日中、障害が重い方は施設で過ごすので、入浴や排泄介助などの対応があります。
他の事業所との交流や施設外での活動も活発で年に一度、九州への旅行への同行もあります。

共通部分+下記

  • 日常生活の支援:着替え、おむつ交換、入浴・食事の介助、トイレの介助
  • 年一回九州地域交流会への同行